車のライト系の交換はコスパ最高な『fcl.』が圧倒的にオススメ!

fcl.コスパ最高すぎるんよな、めろきーです(@meromeromeroky)

車買ったら絶対触りたくなりますよね、ヘッドライトバルブやフォグランプ!

自分もそのタイプで、CX-5とマーチのフォグランプは納車後すぐに交換しました笑

最近は明るいのもあってLEDが主流ですし人気ですよね。
バッテリーへの負担を考えても今ならLED一択な気もします。

ただLED商品って値段が引くほど高いので躊躇してしまいがちですが、かといって安すぎるものはすぐ壊れたりしないか心配なものです。

『fcl.』の製品はまぁこのくらいなら・・・とちょうどいい値段で提供してくれています。

今回は実際に使用していて、圧倒的にコスパがよいfcl.の製品についてご紹介していきます。

1月6日から1月10日まで最大50%OFFやセット購入で安く買えるセールをおこなっているので要チェック!

fcl.でLEDバルブを探す

 

もくじ

fcl.で購入できる商品はどんなものがあるのか?

コスパ最高のfcl.で購入できる製品にはどんなものがあるか見ていきましょう!

ファン付LEDヘッドライト/フォグランプ
フォグ専用カラーチェンジLEDバルブ
純正フォグランプ専用キット/バルブ
純正交換用HIDバルブ
純正HID⇒LED化キット
LEDウインカーバルブ
LEDルームランプ

などなど車を一周見渡して目に入るライト関係はとにかく全部交換できます!

僕が実際に使っているfcl.の製品は、カラーチェンジLEDバルブと、LEDフォグランプです。

fcl.製品の強みは徹底したテストと高い人気

fcl.の製品を選ぶメリットって何があるんだろう?別に安いのなら他にもあるしfcl.にこだわらなくてもいいかな・・・って人は甘いですよ!

過去に中華HIDで何度も泣かされてきた私から言わせると、安すぎる製品はいろいろ危ない製品もありますし、壊れないというのはとっても大事なポイントです。

自社開発、製造により妥協を許さないテストをおこなっている

ランプの設置場所って結構過酷ですよね。

ヘッドライトも完全に水がつかないかと言えば難しいですし、フォグランプなんかほぼ地面。
湿度や振動も考慮してテストがおこなわれています。

バラストなんかは水が入っては話ならないですよね。
中華製のものなんか防水処理されてる?みたいなものばかりです。

fcl.では水中に24時間入れて防水テストがおこなわれています。
つまり完全防水。すばらしい・・・

その他にも

・105度の高温状態と-40度の低温状態での動作テスト
・約5000回のON/OFF切替テスト
・24時間連続点灯し耐久テスト
・バルブ管圧テスト
・バルブの色味テスト
・出荷前にさらに目視検査
・最新の車に対応した設計
・ISO認定EMS工場による生産

としっかりとしたテストがおこなわれている結果、故障の少なさを実現しています。

人気の高さからも安心感を感じられる

HIDキットは45万キット、純正HID交換用バルブは30万キット
LEDヘッドライトは3万キットの販売実績があります。
つまり、78万台の車にfcl.商品が取り付けられています。

※2011年4月~2018年12月現在

やはり妥協を許さないテスト結果から、故障しにくいということもあり人気のある製品になっていっているんだと感じます。

また、最新の車にも早く対応しすぐ製品が出ているので、新車を購入してすぐにLED製品を選べるのも人気のひとつになっているのでしょう。

fcl.で人気の商品をチェック

コスパもよく人気のあるfcl.ですが、人気のある商品はどんなものがあるのかみてみましょう。

①2色切り替え カラーチェンジLEDフォグランプ

fcl.フォグランプ CX-5

このカラーチェンジLEDフォグランプはずっと人気のある商品ですね。

実際に僕も使用しているものです。

あわせて読みたい
fcl.のLEDバルブをCX-5に装着!使って感じたメリットデメリットを解説! フォグランプの色は絶対交換したい派のめろきー です! 純正のフォグランプも悪くないけど、どうせなら黄色とかのLEDに交換したくないですか? ということでCX-5のフォ...

実際使用して感じるのは、カラーチェンジできることにより場面によって使い分けができるのが便利だなと感じています。

悪天候の時はイエロー、普段はホワイトといった感じで使い分けています。

僕が購入した当時は、白とイエローの2色切り替えのみでしたが、今現在は『ホワイト』、『イエロー』、『ライムイエロー』、『ハロゲン』の4色があるようです。

いつの間にこんなにたくさんに!?

イエローの発色はキレイな黄色で気に入っています。
メーカーによって、イエローだけどオレンジ寄りだったり、黄緑寄りだったりとまばらなイメージですが、fcl.のイエローはしっかり黄色で希望通りの色でした。

いろいろ組み合わせの中から2色の切り替えを選べるみたいですが、ライムイエローは大人気のようなので狙っていきたい色ですね。

②抵抗内蔵ウインカーバルブ

LEDウインカーのあのキレのよい光かたに憧れますよね。

何も考えずにLEDバルブこ購入すると鬼のように早いウインカーになってしまい、なんだこれは!?となるLEDウインカーバルブ。

抵抗をかませて・・・といろいろ面倒なLEDウインカーバルブ。

それが抵抗内臓だから入れ替えるだけで普通に使えるだなんて最高か!?

フロントもリアも対応しているので、本当に入れ替えるだけでおしまい。素晴らしい!

③LEDヘッドライト/フォグランプ レジェンダリーシリーズ

 

レジェンダリーシリーズではないですが、LEDフォグランプのイエローをマーチに使用しています。

黄色は雪や悪天候の時に視認性がいいので助かります。

こちらも新色のライムイエローがでていますね!キレイ!

ヘッドライトとしても使用できるものなので、明るさもバッチリ!
ハロゲンの暗さからおさらばもfcl.のコスパならすぐに解決できる!ステキ!

 

fcl.でLEDバルブを探す

fcl.商品で衝撃だったもの

fcl.の商品は、比較的新しい車にもすぐ対応している印象があります。

その中で見ていてびっくりしたものがあったので、ご紹介していきます。

純正フォグ関連の商品がすごい

フォグランプのユニットごと購入できるものもあれば、純正LEDフォグランプのランプを交換するものがあってびっくり!

最近の純正LEDフォグランプって、もうバルブ変えたり触ったりできないものなんだな・・・って思っていましたが、交換してイエローバルブにも替えられるんですね!

ナンバー灯もユニットごと売ってる!

これもびっくり!

ナンバー灯って絶対LEDに交換したいけど、変なのにするとチカチカしたり、しっかり照らしてくれなくてナンバー隠してるみたいになったりで失敗しがちじゃないですか?

でもユニットごとだったら絶対キレイに拡散してナンバー照らしてくれるし、変な商品じゃないからチカチカしてダサイことになることもないし最高ですね!

まぁただ・・・ユニットごとなのでお値段がそこそこするので、ナンバー灯にどこまでこだわるか・・・ですね。

とはいえ変なの何回も買うよりかは安上がりになるかな?

車種別キットがあるから選びやすい!

車種別のLED化セットがあるから、いちいちここのバルブ形状がこれで~とか調べなくて済むし、一回で揃うから楽で嬉しいですね!

結構バルブ調べるのめんどくさいし、買ってみたらなんか違うんだけど?もあるから、こうしてセット販売になっているのは購入者からすると嬉しい!

RAV4、ジムニー、ハイエースと人気の車種別でまとめられていて見やすいです。

fcl.でLEDバルブを探す

LEDばっかりだけど、LEDだと困る場面もあるでしょ?

LEDの明るさやバッテリー消費を考えると、もう全部LEDにしたい!ってなるところだけど、一つ難点がありますね。

ヘッドライトなんかは、LEDは発熱が少ないのでもともとハロゲンやHIDの車に装着すると雪がついたときに積もってしまう可能性があります。

もともとLEDヘッドライトの車だと、ヘッドライトウォッシャーがついているので、積もった雪を落とすことができますが、それ以外の車はついていないのでどんどん積もってしまいます。

それでもLEDがいい!って人とじゃあ雪が溶かせる方がいい!って人どちらも解決できます!

LEDヘッドライトならコーティング剤で弾く!

どうしても発熱量は落ちてしまうので、ハロゲンやHIDに比べたらLEDは不利であります。

そこで対策としては、『コーティング剤』を使用して積もらせないことでヘッドライトが隠れてしまうことを防ぎます。

ライトにこだわりがあるメーカーなので、そういった対策もできるようにコーティング剤も出ています!

fcl.のコラムでLEDヘッドライトと雪について書かれているものがあります。
参考までに貼っておきますので、気になる方はご確認ください!

LEDヘッドライトは雪が溶けないって本当?
出典:fcl.ホームページ

HIDなら発熱も安心だし、fcl.には明るいHIDもある!

それでも雪国での雪の心配やLEDよりもHIDの光り方が好きな人にはHIDがオススメ!

もちろんHID製品の取り扱いもありますし、明るさも申し分なし。

fcl.HIDのいいところは、純正HIDをパワーアップできる点!

純正HIDのバラストをfcl.のパワーアップキットに交換するだけで明るさがアップできるので、HID派の人には嬉しいのではないでしょうか。

悩ましい点としては、純正バラストを交換する必要があるので車種によってはバンパーを外す作業が必要になったりと面倒なところがでてくるかもです。

 

【fcl.でHIDパワーアップキットを探す】

まとめ:価格と安心感のバランスが絶妙!

fcl.の製品は価格と安心感のバランスがちょうどよいと思います。

正直これ以上高いのであれば別の製品でいいですし、安くなるとちょっと不安になるちょうどいいところです。

最新の車にもすぐに対応してくれるところなんかも購入者としては嬉しいですよね。

今まで安いLED製品を使っていて不満がある人は、一度fcl.のLEDを使用してみてはいかがでしょうか。

HIDにこだわりがある方もfcl.はしっかりHIDも押さえているので選択に困ることはないでしょう。

以上、『車のライト系の交換はコスパ最高な『fcl.』が圧倒的にオススメ!』でした!

 

fcl.でLEDバルブを探す

実際にCX-5に使用しているfcl.のカラーチェンジフォグランプに関する記事はこちらから。

あわせて読みたい
fcl.のLEDバルブをCX-5に装着!使って感じたメリットデメリットを解説! フォグランプの色は絶対交換したい派のめろきー です! 純正のフォグランプも悪くないけど、どうせなら黄色とかのLEDに交換したくないですか? ということでCX-5のフォ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ