半年くらいは前のことですが、CX-5に取り付けたフォグランプが良かったので書いておきます!
使用したのは、fcl. 『カラーチェンジLEDバルブ』です!
- ハロゲンバルブの明るさに不満がある
- 明るさも欲しいけどかっこよさも欲しい
- 黄色と白色と使い分けたい
- 交換手順が面倒なのは嫌だ
fcl.とは
ライト関係の商品を中心に取り扱っています。
ヘッドライトバルブ、フォグランプバルブ、ポジション、ライセンスランプ、ウインカー、バックランプ、ブレーキランプ、ルームランプが主な取り扱い商品です。
ライトもHIDとLEDがあるので、好みによって選べます!
●人気がすごい
fcl. は人気の高さから、明るさ、品質も安心できます!
●楽天市場で7年連続楽天年間ランキング1位を獲得!(2012年~2018年)
●みんカラでパーツ・オブ・ザ・イヤー7年連続入賞!
●プロの整備士も愛用、取引実績や販売代理店も多数!
●新車種にも対応が早い
ちょうど僕が買う頃に、トヨタ『RAV4』の新型が出て、納車されるくらいの時期でした。
サイトを見ていると、RAV4特集をしていていたのが印象的でした。
新車種でもすぐに交換できるのはすごいと感じました、そりゃあ人気あるわ!
なぜfcl.を選んだのか
僕がどうしてfcl. のフォグランプを選んだかというと、過去にさまざまな激安HIDキットを付けてきましたが、どれもすぐ片方付かなくなったり、点いたり点かなかったりでうんざりすることが多かったです。
安いのでまた買えばいいのですが、毎度取り付け直すのもめんどうだし、何より燃えたりしないか?という心配もありました。
なので、品質も良く、口コミも良い商品を使いたくて色々探しました。
フォグランプで、色は黄色。時代も時代なのでLED!という条件で探して見つけたのがfcl. のバルブでした。
決め手になった理由としては
- 黄色の発色がキレイ!
- 黄色と白色で切り替えられるのがおもしろい!
- 切り替えられることによって機能的にもメリット!
- 価格がちょうど良い!
- 取り付けが簡単そう!←重要
CX-5のフォグランプ交換手順
①タイヤハウスのカバーを外す
フォグへはバンパーを外さなくてもアクセスすることができます!
タイヤハウスのクリップを外して、手を突っ込めるくらいカバーをグイっとやればOKです。
この時、ハンドルを切って作業する側のタイヤをエンジン側に向けておくと、スペースが広くなって作業しやすいです。
手を突っ込んだら、バルブを捻って取り外して、LEDバルブを取り付け、カプラー接続すれば作業自体は終了です!
めちゃくちゃ簡単ですよね!笑
②バルブの向きを調整する
一番の難関はここです。
適切にランプの光を照射するために、バルブの向きを調整する必要があります。
フォグに取り付けては外して調節して・・・を繰り返して向きを調整します。
調整が完了したら、バラスト?をどこかに固定して、タイヤハウスカバーを元に戻して終了です!
取り付け後の明るさ
純正のハロゲンの写真が無くて比較できなくてすみません・・・。
白色


黄色


色見とか明るさはこんな感じです!
fcl.カラーチェンジフォグランプのメリット
①明るい
白色でも黄色でも明るいので、下も見やすくなりました!
下が見やすくなることで、暗い道も見やすいですし、何かが落ちていたり見落としそうなものもしっかり見えるので、夜の運転も安心できます。
②切り替え機能
フォグのスイッチをオン、オフすることで色をチェンジすることができます。
普段は白で使用して、霧などの悪天候時に黄色にという使い方ができるので、いざという時でも切り替えて使えるのがいいですね。
もちろん、普段黄色の状態にして使うこともできます。
③取り付けが簡単
購入時の決め手になったひとつですが、純正カプラーと接続するだけで使えるので、取り付けが楽でした!
配線加工等は一切無いので、接続するだけで済むのは体力の無くなってきた僕はとっても助かりました笑
④発色が綺麗
購入前に色々調べていましたが、色味はなんともわからない部分でした。
ですが、人気商品ですので取り付けた方々の写真から色味をイメージすることができました。
実際に取り付けてみると、イメージ通りの色味で安心しました!
fcl.カラーチェンジフォグランプのデメリット
①切り替えで困る
フォグのオン、オフで切り替えできるのですが、つまりスモールが点灯すればフォグも点灯するので、オートライトにしていると勝手に切り替わる場面があります。
高速道路でトンネルが続く場面だと、白になったり黄色になったりでうっとおしい時があります。
このように切り替わる部分だけは色が固定だといいなと感じた場面でした。
②メモリー機能はない
最初の点灯は、白色で点灯します。
黄色にしたい場合は、一度フォグランプをオフにして切り替えをする必要があります。
まぁ毎回切り替えればいいんですが、メモリー機能があるといいなと感じた部分でした。
【まとめ】fcl.のLEDバルブはオススメできる
CX-5のフォグランプにfcl. のLEDバルブを取り付けて半年程の使用してきて感じたメリット・デメリットを紹介してきました。
しっかり選んで買っただけあって、とっても満足しています。
何より色見もいいのでかっこいいんですよね笑
- ライトの光は運転しやすくなるくらい明るい!
- チェンジバルブは白色と黄色を用途によって切り替えられる!!
- 取り付けは誰でもできるくらい簡単!
- 白色、黄色共に発色が綺麗でかっこいい!
- オートライトでトンネルが続くと色が切り替わってしまう。
- メモリー機能がないので、始動時は毎度白色になってしまう。
デメリットも大したデメリットではないので、交換を考えている人にはもってこいのLEDバルブですし、実際に使ってみて感触がいいのでオススメできます。
以上「fcl.のLEDバルブをCX-5に装着!使って感じたメリットデメリット!」でした!