久々にCX-5(KE型)いじいじは、『バックランプ』をLEDに交換しました!
購入したのはHID屋の5,000lmのバックランプです。
バックランプは正直、交換しなくても何の不自由のない部品ですが、
ハロゲンランプがどうしても気になって・・・笑
楽天スーパーセールでHID屋のバックランプが10%OFFになっていたので、
対象になっているので一番明るいのにしました。
CX-5のバックランプ交換はめっちゃ簡単でしたので、気になっているかたの参考になれば幸いです!
購入したバックランプ

僕が購入したのは、HID屋の5,000lmのバックランプです。
バックランプを選ぶうえで重視したポイントです。
値段と耐久性のバランス
明るさ
明るさ!
うひょー!まぶしー!
とにかく明るくしたい!という欲望を最優先に、あとは値段と耐久性ですね。
ちゃんとした明るさを確保しつつ、耐久性も考えるとそれなりに値段もいってしまいますね。
CX-5のバックランプの交換方法

CX-5のバックランプの交換はめちゃくちゃ簡単です。
内張りはがしがあればだれでも簡単にできます。
なくてもマイナスドライバーがあればいいですが、内装にキズが付きますのでタオルを巻いたりする等してキズが付かないように配慮する必要があります。
バックランプはトランク側についているので、まずはトランクをあけます。
すると、このように外してくださいと言わんばかりの蓋があります笑

この蓋を内張りはがしを使って外していきます。

外れたら白いカプラーのものがバックランプですので、くるっと回して抜きます。

あとは電球をLEDに取り換えらたら交換は完了です。

バックランプの明るさ比較
さて!交換はあっという間に終わったので、明るさをみてみましょう!
1.純正ハロゲンのバックランプ
まずは車内からバックカメラの映像です。

まぁ・・・こんな感じですわね!笑
外からの感じはというと・・・

まぁこんな感じですねww
左が純正のハロゲンバルブ、右がLEDバルブの明るさです。

明らかに右のほうが明るくて白いですね!!
2.HID屋 LEDバルブ
両方ともLEDバルブに交換したバックカメラの映像がこちら。

めちゃくちゃ白くなってるのがわかりますか?
(わかりにくいかなぁ・・・)
並べてみるとこんな感じです。
上がハロゲン、下がLED。

なんとなく、LEDの方がくっきり映っていますよね。
外からの明るさはこんな感じです。

あっかるぅwww
おすすめのLEDバックランプ
①僕が購入したHID屋 5,000lm 36基LEDバルブ
今回は色々バランスを考えてHID屋のバックランプを選択しました。
②さらに強烈な明るさLED
ヒートシンクが付いてくるので、かなり明るいと思います。
ただ、その分出っ張る、配線が長くなるので収納できるかどうかという問題が出てきます。
まとめ:夜間のバックも明るくなって視界良好!
地味ぃ~な交換箇所だと思いますが、夜間でのバックは明るくなって見やすくなったので安心感があります!
費用対効果は大きいんじゃないかな~と思います!
難しい作業でもないので、ぜひ交換してみてはいかがでしょうか。
以上『CX-5のバックランプをLEDバルブに交換して夜間の安心感アップ!』でした!