CX-5にビートソニックのデイライトキット取付けで安全性アップとドレスアップ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ビートソニックデイライト

デイライトに憧れていました、めろきーです。

デイライトってめっちゃかっこよくないですか?

最近では昼間でもヘッドライトが光っている車が多いと思いますが、これがデイライトというもので、目的としては交通事故防止のために光らせています

安全面で付いてて損は無いし、何より見た目カッコいい。

これは決して自己満足ではなく、あくまでも安全面に考慮して絶対に我が家のファミリーカーにつけたい!

あわせて読みたい
CX-5をファミリーカーとして選んだ3つの理由を詳しく解説! スライドドアを避けたかっためろきーです(@meromeromeroky) ファミリーカー選びって悩みますよね。 広さとスライドの便利さを求めてミニバンにするのか、少し不便だけ...

違うよ?決してカッコいいとか憧れてたからとか、自己満足が理由なわけじゃなくて、安全面、そう!安全面に配慮したのでCX-5に取り付けしました!(ニチャァ)

この記事を読んでわかること
  • デイライトの役割
  • 後付けデイライトは車検問題ない!その理由。
  • ビートソニック製を選んだ理由
  • CX-5へ取付方法
もくじ

デイライトとは何か?

そもそもデイライトって何?って話ですが、光らせることにより他の車や歩行者が認識しやくすくなり、交通安全や交通事故防止に役立つものとなります。

ヘッドライトの内部だったり、フロントに別のユニットを取り付けて常時点灯させます。

スモールライトを点灯しても、役割としては同じこととは思いますが、デイライトの利点はメーターやナビが暗くなったり、テールランプが点灯しないので昼間の運転では何の違和感もなく走れることです。

海外ではデイライトが主流で、義務化されているところもあるくらいなので、外車の多くは光るようになっているという訳ですね。

デイライトの車検について

光度や色に注意が必要なのがあり、取り付け位置にも指定があるので、ヘッドライト以外のユニットを使い点灯させる場合は注意しましょう。

保安基準に適合していれば問題ないはずですが、車検を受ける際のディーラーや工場の判断の部分でもあると思いますので、指示に従って対応した方が良いですね。

第124条の2 昼間走行灯の灯光の色、明るさ等に関し、保安基準第34条の3第2項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。
一 昼間走行灯の光度は、1,440cd以下であること。
二 昼間走行灯の照射光線は、他の交通を妨げないものであること。
三 昼間走行灯の灯光の色は、白色であること。
四 昼間走行灯は、灯器が損傷し、又はレンズ面が著しく汚損していないこと。
五 昼間走行灯は、レンズ取付部に緩み、がた等がないこと。
六 昼間走行灯の照明部の大きさは、25㎠以上200㎠以下であること。

引用元:国土交通省

ビートソニックのデイライトキットを選んだ理由

我が家で活躍しているファミリーカーはCX5は後期のKE型です。

ヘッドライトがLEDになっていて、ポジション部分を光らせる後付けのデイライトキットがいくつか出ています。

いくつか出ているデイライトキットのなか、選んだ商品はこちらです。

ビートソニックデイライト

この商品を選んだ理由はこんな感じです。

  • 保安基準に適合している。
  • ヘッドライト(スモール部)を光らすことができる。
  • ON/OFFがヘッドライトのスイッチでできる。
  • オートライト機能のまま、点灯するとデイライトが減光する。
  • 取り付けが簡単そう。
  • 明るい!カッコいい!!←ココ重要

値段は他の商品に比べて少し高めでしたが、機能面が良かったのと、耐久性の評価も良かったのでビートソニックのデイライトキットを購入しました。

一番の特徴は、他の商品より明るさがしっかりあるというのも大きなポイントです!

ビートソニックのデイライトキットを取り付け

このブログを作る前にCX-5へビートソニックのデイライトキットを取り付けたので、写真を撮っていませんでした。

とにかく早く取り付けたくて届いてすぐに作業しました!

取り付け自体は、説明書を見ながら作業をしたら簡単に取り付けることができました。

迷ったところは、ヒューズの取り付けくらいです。

デイライト 配線

あとは、ヒューズボックスに切り欠きを作って配線がつぶれるのを防ぎました!

擦れて配線むき出しになりショートするとかは避けたい!

デイライト 配線

※取り付けを行う際は自己責任にてお願いします。

難しかった、時間がかかった部分でいうと、

  • 運転席側のヘッドライト裏のスペースが狭く手が入れにくく作業しにくい。
  • 配線を繋いだ後、見栄えを意識してまとめるのにこだわってしまった。

これぐらいだったかなと思います。

①に関しては、もしかしたらガソリンエンジンとディーゼルエンジンでスペースに差があるかもしれません。

調べているときに、皆さん運転席側で苦戦されていました

②見栄えを意識して、純正っぽくしたくて頑張っていましたが、かなり時間がかかってしまい途中で心折れました笑

とにかく説明書がめちゃくちゃ親切で、見ながらやれば何も困る事なかったです。

あとは100均等で長めの結束バンドを用意しておくとユニットの固定箇所だったり、配線の固定だったりで困らないと思います。

デイライトキット取り付け後

取り付けでデイライトが機能している状態とスモール点灯時との比較です!

【デイライト】状態のCX-5

デイライトCX-5

【スモール点灯】状態のCX-5

デイライトCX-5

ちょっと見にくいかもしれませんが、スモールだと点いてるかよくわかんないですよね。

ということは、歩行者からみたらそのレベルでしか認識できないのだと思います。

対してデイライト点灯はどうでしょう!ちゃんと点いているのがわかるくらい明るいですよね。

これなら歩行者も視認してくれて、車の存在に気付いてくれることでしょう。

まとめ:光も明るくてカッコよくなり大満足!

かなり明るく光っていい感じにカッコよくなりました!

これで嫁ちゃんが子供を乗せて移動する際も安全面で機能してくれるので大満足です!

最近ではLEDのヘッドライト車も増えていますし、新車購入時にデイライトをオプションで付けたりできるみたいですね。

CX-5のKF型でもオプションで選べるようになっています。

LEDヘッドライトでデイライト機能がついていない車には後付けのデイライトキットを取り付けられる車種もあるので、取り付けるのも良いと思います!

安全性も兼ね備えつつドレスアップできるデイライトはオススメです!

以上「CX-5にビートソニックのデイライトキット取付けで安全性アップとドレスアップ!」でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ