子供がいると外出先でグズってしまって、やむを得ずYouTubeを見せてあげるなんてことありますよね。
見せてあげれば静かにはなるけれど、スマホのGBは消費されていく・・・
そこでおすすめしたいのが『Nomad Wifi』です。
縛り無しで1か月から使える!
トリプルキャリアで安定した回線!
結論からいうと、使いやすし出先でも気軽に使えるのでかなり助かっています。
実際に使った感想をご紹介していきます。
- 出先で子供をあやす時にYouTubeを使う。
- 子供だけじゃなくて通勤や帰宅時にも使いたい。
- 縛りのあるものは使いたくない。
- 1日に使えるGB数に縛られたくない。
- 回線に安定感が欲しい。
\月100GB使用可能!縛りなしで1か月から利用できます/
Nomad Wifiの詳細

Nomad Wifiの詳細です。
- 月100GB使用でき、1日の速度制限なし!
- 縛りがなく1か月から使用できる!
- 解約金が発生しない!
- 月額3,800円(税込4,180円)!
- トリプルキャリアで回線が安定!(docomo、SoftBank、au)
- 当日発送、全国送料無料!(当日発送は、平日12時までのお申込み)
月100GB使えるのに、1日の速度制限がないのはうれしいですね。
縛りもないから、1か月から使えるのも魅力だし、使ってみて違うなと感じたらすぐに解約できるので安心ですね。
次はNomad Wifiのスペックを見ていきましょう。
Nomad Wifiのスペック
スペックは下記のようになります。
機種名 | macaroon SE |
サイズ | 85mm × 85mm × 23.5mm |
重量 | 125g |
バッテリー | 4000mAh |
プロセッサー | SL8521E,28nm,Dual core Cortex-A53, up to 1.3GHZ |
スクリーン | 1.55インチ LCD, (240px * 240px) |
RAM & ストレージ | 2Gb LPDDR2 RAM, 4Gb NAND Flash Storage |
バンド | LTD-TDD:B41 LTE-FDD:B1/B3/B8/B18/B19/B26/B28 WCDMA:B1/B6/B8 |
最大同時接続台数 | 10台 |
ダウンロード | 最大150Mbps |
アップロード | 最大50Mbps |
バッテリー | 4000mAh |
連続使用時間 | 最大20時間 |
バッテリーが4000mAhと大容量で、連続使用時間が最大20時間と長く、実際に使っていてもバッテリーが全然減っていないのを感じます。
Nomad Wifiの料金
- 月額3,800円(税込4,180円)
- 事務手数料3,000円(税込3,300円)
こちらの二つが初月に発生します。
あとは任意になりますが、月額330円(税込)でNomad Care オールサポート」というものに加入ができます。保険ですね。
保証内容としては、
- 自然故障
- 部品破損
- 全損
- 水漏れ
- 火災
- 盗難
- 紛失
こちらの6点について保証してくれます。
ただし、加入には注意点があります。
途中加入不可
1年に1回まで適用可能
申込時にしか加入ができないので、心配であれば申込時に加入を忘れないようにしましょう!
不要だと思えば途中解約ができますし、330円でこれだけの保証が受けられるなら入っておいて損はないですよね。
\月100GB使用可能!縛りなしで1か月から利用できます/
実際にNomad Wifiを申し込んだ

レターパックで届きました。
金曜日の昼過ぎに申し込みをして、日曜日に到着しました。早いです。
- 専用ケース
- 返送用レターパック
開封するとこの2点が入っておりました。
専用ケースはカバーが付いていて、傷がつかないよう配慮がされていました。
専用のケースが付いているのは珍しいですね、質感もかなりいいです。
これならどこに持ち運ぶにも安心して持ち運びができるのでうれしいですね。
あとは解約返送時に使用する、返送用のレターパックも同封されていました。
返送時には利用者負担だったりするなかで、返送用のレターパックも同封してくれているのはとても親切です。
内容物の確認

専用ケースを開封していきます。
充電ケーブル
取り扱い説明書
ルーター本体はこのように丸い形状となっています。
丸い形状は珍しいと思いますが、手におさまるサイズ感で持ちやすいと感じました。

充電ケーブルはUSB-Cです。

汎用性のあるケーブルなので便利ですね。
取り扱い説明書です。


接続方法やサポートの内容、問い合わせ方法、解約について書かれています。
専用ケースに入れておけるので、紛失する心配はなさそうです。
\月100GB使用可能!縛りなしで1か月から利用できます/
Nomad Wifiの使い方
とっても簡単に使うことができます。
- STEP1電源を入れる
電源を入れるとルーターがネットに接続するので、1、2分程待ちます。
無事に接続がされました。
- STEP2
Wifi設定を開き、SSIDとKeyを確認します。
SSIDはUroからはじまるもので、Keyを入力し自身の端末と接続します。 - STEP3接続が確認できればOK
ここまで問題なければ、しっかり接続ができるので、早速使っていきましょう!
Nomad Wifiの通信速度、使ってみた感想
ダウンロード最大150Mbps、アップロード最大50Mbpsということですが、実際はどれくらい速度がでているのか確認してみます。

何度か試してみて、トリプルキャリアですが大体はSoftBank回線が多かったです。
速度もこれくらいですが、実際に使っていると速度が遅いと感じることはなかったです。
まとめ:縛りなしでストレスなく使用できるNomad Wifiは気軽に使えておすすめ!

Nomad wifiは縛りがなく大容量で1日の利用制限もなく利用できるのでおすすめです。
- 月100GBまで、1日の使用制限もなく利用できる!
- 縛りがなく、違約金もかからない!
- トリプルキャリアなので回線が安定している!
- バッテリーの容量が大きいので充電がきれる心配がない!
- 最大10台接続できるので家族で使うことができる!
- 有料だけどNomad Careサポートが充実している!
縛りがないので、とりあえず一回使ってみようかな?と気軽に試せるのがいいなと思います。
これで出先で子供がグズっても余裕でYouTubeを見せてあげられますし、通勤の暇な時間にもYouTubeを視聴できますね。
以上『【Nomad Wifi レビュー】子供がいる家庭には必須!月100GBのWifi!』でした!
\月100GB使用可能!縛りなしで1か月から利用できます/