我が家のファミリーカーとして活躍中のCX-5ですが、車好きの悪いところですね、ついつい何かしらイジイジしてしまっています。
僕がCX-5に取り付けていきたいと思っているパーツや、実際に取り付けたパーツをご紹介していきます。
今更KE型のCX-5ですが、ファミリーカーとしての使用感だったりも書いていますので、よければこちらもご覧ください!




エクステリア編
1.fcl. カラーチェンジLEDバルブ
実際に購入して取り付けたパーツです!

フォグランプの色を黄色にしたかったのですが、どれが良いかよくわからず、安物で失敗したくなくて色々調べてみつけたのがコチラでした。
fcl.の他の商品で黄色のバルブもあったのですが、カラーチェンジの方が明るいと書いてあったのでこっちにしました笑
取り付けは少し大変でしたが、光り方は綺麗だったので満足です!
時々安くなっているタイミングがあるので、そういった時を狙って購入するのがいいかもですね!
2.ビートソニック デイライトキット
実際に購入して取り付けたパーツです!

CX-5を購入するにあたって、後期のヘッドライトはLEDということがわかりました。
LEDヘッドライト!!今時やなぁ!ってことはデイライト化できるのかな?という感じで見つけたのがこの商品でした。
別のメーカーから出てるものが安かったので悩みましたが、ビートソニック製品は明るさが一番明るかったのでこちらを購入しました。
取り付けに関してはとっても簡単で、説明書を見れば誰でも取り付けできます!
一番大変だったのは配線をまとめる作業でした笑
3.バックランプ LEDバルブ
実際に取り付けました!

めっちゃ明るくなって満足です!
夜間のバックも明るくなったので安心感がアップしました!
4.ウインカー LED化
なんでLEDヘッドライトなのにウインカーはLEDじゃないんだよ!!
リレーを使う方式と、内蔵型のウインカーバルブを使う手があるみたいですが・・・
抵抗が熱を持つので、適当に作業すると車両火災になりかねない!
交換したい気持ちと自分が普段乗るわけではないのでしなくてもいいかな・・・という気持ちが揺れ動いてますw
CX-30みたいな光り方させられたらなぁ~って思ってますw
5.マツダ純正 親水ブルーミラー
純粋にブルーミラーがかっこいいですよね笑
本当は最近のレクサス車によくあるような薄い黄色っぽいミラーがいいなって思ったんですが、探してもないので純正のブルーミラーがほしい。
インテリア編
1.ルームランプLED(暖色)
実際に購入した商品です!

暗くなってからこどもを乗せていると、嫌がって泣く時期がありました。
かわいそうなので、ルームランプを付けて落ち着かせますが、電球なので周辺が熱くなります。
なんかやだなぁ・・・これもLEDだったらなぁ・・・で、電球色のLEDを探して交換しました。
安物だったので微妙な加工が大変でしたw
交換してからは明るくなったし、レンズも熱くならなくなったので大満足です!
2.リアサンシェード
純正でプライバシーガラス?ではありますが、夏場暑い!
日差しも息子ちゃんに容赦なく襲い掛かるので、何かないかな~と思ってたら見つけたものです。
KFにはオーストラリアマツダ純正のものがあるのか!?
純正と書いてあるだけで生まれる安心感はなんだろう笑
KEは探してもこれしか見つけられなかったが・・・高い!!
磁石で取り付けられて、窓も開けられるのはいい!
3.リアモニター
我々大人はマツコネのちっちゃい画面を後ろの席からでもなんとか見れますが、子供はチャイルドシートに座っていると見れませんよね。
フリップダウンモニターも考えましたが、CX-5ぐらいのサイズでこれを付けると目線がだいぶ上になって首が疲れてしまうのでは?と思い、運転席と助手席の真ん中に取り付けるものか、ヘッドレストに取り付けられるものがいいな~と思っております。
4.アルミフットペダル
純正品が一番安心だしシンプルでかっこいいけど高すぎィ!!
あの黒いペダルが安っぽくて個人的に好きじゃないので、これを取り付けたい。
足回り編
1.ホイール
現在純正17インチのホイールです。
ヤフオクを見てはモンモンとする日々w
19インチか20インチぐらいで購入したいな~と思っています。
2.車高調
魔性のアイテムですよね?
取り付けたら最後です。
あれ?もうちょっと下げても・・・もっと下げれるな・・・もうちょっと下げてみようかな
あー!恐ろしい!恐ろしいパーツですこと!
SUVなので、取り付けることはないだろうと自分でも思ってますが、気付くと探しています。時間の問題かもしれません。
走り編
1.PIVOT スロットルコントローラー
我が家のCX-5はガソリンエンジンです。
最近嫁ちゃんから燃費が悪いとブーイングが出ています。
で、燃費良くしようと思ったらアクセルの踏み具合、軽量化ぐらいしか思いつかない!
スロコンなるものを発見し、燃費が良くなったという内容もちらほら。
こ、これだぁー!!
悪くなる場合もあるみたいなので、実際付けてみないとわからんところ!
まとめ
以上が僕が付けたいと思っているパーツ群です!w
結構あったな、、こういうパーツは僕のお小遣いから出費しているのでなかなかすぐには取り付けできなさそうです(白目
とはいえ、取り付けたい気持ちはモリモリなので徐々に取り付けていき、検討している方々の参考になればと思います!
以上「個人的CX-5(KE型)に取り付けたいパーツ」でした!